購入したばかりのiQOS3
さっそく不具合が起きましたがカスタマーセンターの神対応であっさり解決しました。
どうやってもヒートスティックが刺さらない!?
購入してすぐ、1回はしっかりヒートスティックが刺さったのにその後全く刺さらなくなりました。
ここまでが限界
↓ ↓ ↓
やはりヒートスティックが入らない原因の1番は中に前回吸ったカスが溜まっていることが多いといった意見が多いのですが、クリーニングしても何も出てきません。
じゃあ私の刺し方が悪いんだと思って何度も試したけれど、先が潰れるか折れるだけ。どう力を入れても入らず結局ほぼ1箱無駄になりました。(もったいない・・)
→でもこれヒートスティックの箱に記載の連絡先に問い合わせすれば新しい物と交換してくれるらしいので保管してあります。1本単位でもできるらしいです。びっくりw
問い合わせる手間を考えると一箱分くらい溜まってから連絡するのがいいですね^^
話逸れましたが・・、
どうやったら上手くヒートスティックが入るのかググってみると、
■電源を入れて温めてから入れると入りやすい
■キャップを浮かせてヒートスティックを入れてから元に戻すと入りやすい
というのが1番よく見る回答でした。
これで100%入る!みたいなyoutubeを参考にして色々試しましたが何をやっても全く入っていく気配がありませんでした・・。
キャップの中を覗くとヒートブレードがはいる隙間がある部分(説明しにくいw)がかなり浅い気がする・・と感じたので外したキャップのみに入れてみると明らかに浅い。
中のヒートブレードも先がちょこっとしか出ていない気がして、これはどう考えても物理的に無理でした(汗)
その部分が動いちゃうことってあるのかな・・?キャップの外し方が悪くてズレたとか・・?
少し下にずれてくれれば刺さりそうと思って、ハサミとか堅いものを突っ込んで押してみましたがピクリとも動かなかったです・・。
やっぱり問い合わせするのが1番早い
アイコスのカスタマーセンターの対応の良さは聞いていたので、さっそく連絡をしてみるとクリーニングはしましたか?と数回のやりとりの後すんなり交換してもらえることに。(もっと早く連絡すればよかった~!!)
今回はチャットで問い合わせしましたが、待たされることなくすぐに返信がきて数分で済みました。電話だと待たされることもあるみたいですね。
そして翌日には届くという迅速さに感動!
不具合があった本体も、同封されている封筒にいれてポストにINするだけなんて本当ラクチンですよね^^ こちら側の気持ちを分かってくれてる!
交換の際、カラーキャップが同梱されているという噂を聞いていたのでちょっと楽しみにしていたのですが、残念ながらそれは入っていませんでしたw
アイコスは不具合や故障が多いとは聞きますが定期的にちゃんとお掃除して大切にしていこうと思います。
あかねこ。