あのMoccHi SKIN(モッチスキン)から可愛いピンクの缶(桜)が登場しました!
モッチスキンというと白や黒(炭)もありますが、新しいピンクは白や黒(炭)と何が違うのか調べてみました。
引用:MoccHi SKIN(モッチスキン) 吸着泡洗顔– 貴方の肌をもちもち肌へ
たまたまドンキでパッと目に入ってきて見つけたのですが、ちょうど使っていた黒の炭タイプを使い切って次はどうしようか迷っていたので、さっそく購入!
淡いピンクって可愛くてテンション上がるんですよね~^^
せっかくなので今までの白と黒と何が違うのか検証してみました。
モッチスキンって?
株式会社ジェイ・ウォーカーが販売する、スプレー缶タイプののびーる泡が特徴的な洗顔料です。
毛穴の大掃除をキャッチフレーズに、シリーズ累計50万本突破するほど人気の商品で楽天1位にもなりました。
モッチスキンの桜(ピンク)とは
期間限定で発売されたモッチスキン桜。
愛媛県産の陽光桜(ようこうさくら)の花エキスが含まれているそうです。
その他にこの桜タイプに含まれている洗浄&美容成分はこちら。
はちみつ
天草
パパイン酵素
マリンシルト
コラーゲン
大豆
モッチスキン白・黒との成分や効果の違いは?
今販売されている白・黒と入っている成分の何が違うのか比べてみました。
白または黒に入っていないのは、
天草、コラーゲン、大豆、陽光桜の花エキスですね。
これらの成分にはどんな効果があるんでしょうか。
■天草(グリチルリチン酸2K)
→漢方薬にも含まれる生薬。肌の状態を健やかにしてくれます。
■コラーゲン
→言うまでもなく、お肌のハリとツヤに大切な成分
■大豆(ダイズ種子エキス)
→女性ホルモンに近いイソフラボン。肌の透明感を出す手助けをしてくれます。
■陽光桜花エキス
→透き通る透明肌へ導いてくれます。
桜のモッチスキンに含まれている成分を見てみると、ピンクは保湿だけでなくハリツヤなどエイジングケアがしたい人にオススメです(^^)
乾燥もどうにかしたいけど、お肌のケアもしたい女性にピッタリです♪
お肌の悩み別で比較すると、
ピンク:毛穴大掃除+保湿&ハリツヤをケアしたい女性に
白:毛穴大掃除+保湿を重視したい乾燥肌さん
黒:毛穴大掃除+保湿しつつサッパリしたいオイリー肌さんや男性に
以前黒の炭タイプを使った感想はこちらです。
↓ ↓ ↓
モッチスキン桜の使用感と口コミ
実際に使ってみた私の個人的な感想です。
中の泡もほんのりピンクで可愛い♡
香りは特にありませんでした。
桜の香りはしません!笑
モッチスキン白や黒と同じく、もちろん泡はふわふわでかなりよく伸びます!
洗顔中にもへたらない、しっかりした泡なので顔を包み込んでマッサージすると本当に気持ちいいです(^^)
いつも洗顔はササッと済ませてしまうのですが、包まれてる感じが心地よくてしばらくクルクルマッサージしてしまいました(笑)
保湿しながらハリツヤにも働きかけてくれるのがとても嬉しいです♡一度で効果が出るものはないので、1本使い続けてみます。
洗顔後のツッパリがないのも超乾燥肌の私にかなりのプラスポイント。
毛穴の掃除とエイジングケア、保湿と忙しい女性に嬉しすぎるアイテムです♪
口コミではこんな感想も
☆肌と手の間に泡を挟んで洗顔するから直接肌をこすることがなくて摩擦っていう刺激の心配もなし!肌に負担をかけずに丁寧に洗顔できて、自分で触っても気持ちいいくらい。
私はこの「桜」が一番好きで~す!
☆優しい成分達なので、角栓なんて取れなさそう~って思ってがちだけど、洗顔後は、40代の小鼻から、角栓がきれいにとれましたよ。
今回の桜は、ぷるんツルンとした肌が、洗顔後に味わえる力が、強いタイプですね♪
☆洗い上がりのお肌の質感や、使ってみた感じは、もちっとして、その後さっぱりに変わる…という感じ。使い続けたときに桜花エキスの恩恵を肌で感じることが出来るのかな?
泡洗顔派の方にオススメです。
まとめ
ピンク、白、黒と3色のモッチスキン がありますが自分のお肌の悩みや季節に合わせて選べるのが嬉しいですね!
その中でもピンクの桜はくすみやハリが気になる乾燥肌の女性にオススメです。
容器と泡もピンクで可愛くて気分もあがります♡
今回ご紹介したモッチスキン桜は期間限定!
モッチスキンの泡、気持ちよくてハマりますよ♡
あかねこ。