今年はインフルエンザA型が大流行!
学級閉鎖続々。
子供が亡くなってしまったニュースもありました。
猛威を振るっているインフルエンザ。
予防が誰にでも簡単にできるって知っていましたか?
なんと紅茶を飲むだけでできるのです。
これは既に常識なのかもしれませんが、私は最近まで全く知らなかった・・!!(笑)
緑茶はうがいにいいとか聞くことありますよね。でも紅茶は初耳。
飲み物を飲むだけでインフルエンザを予防できたら、すごい画期的だと思いませんか?
なんで予防できるの?
紅茶に含まれる紅茶ポリフェノールがインフルエンザの感染力を奪う能力があるというのです。
この成分は紅茶特有の成分なので、風邪予防にいいとされる緑茶や乳酸菌飲料、ビタミン飲料よりも効果があることが分かっているとか!
しかも一度撃退したウイルスは復活することがないのです。
紅茶をただ飲むだけでいいなら本当に簡単な予防法ですよね。
やってみる価値は大だと思います。
本当に効果はあるの?
実際に実験用マウスで実証済とのこと。
致死量のウイルスを接種したマウスは後々1匹残らず亡くなったそうですが、紅茶エキスに浸したウイルスを接種したマウスは1匹も亡くならなかったという結果があるのだとか。
・・・・すごすぎません!?
予防接種+紅茶で大幅に感染を減らせそう!
どれくらい飲めばいいの?
1回に何ml等は決まっていないようです。
1時間に1回くらいと目安はあるそうなので、頻繁に飲むことを考えたら少なくてもいいのはありがたいですね。
普段飲むお茶代わりにちょこちょこ飲み続ければ十分だと思います。
(流行している間だけ置き換えるなら苦にならず続けられそうですよね!)
カフェインレスでも効果はあるの?
インフルエンザの感染が防げるならぜひ子どもにも飲ませたい!
もう給食と共に出して欲しいw!
ただ紅茶となるとカフェインが気になりますよね。
でも大丈夫!
カフェインレスのものでも変わらず効果があると分かっているのです。
妊婦さんやお子さんにもおススメの予防法ですね。
ミルクはいれていいの?
ストレートティーが苦手な方って結構いますよね。
ミルクティーにした場合、ミルクのタンパク質が感染を撃退させる成分を押さえ込んでしまい効果がないのだとか。(レモンは大丈夫)
そんなときには始めに何口かストレートで飲んでその後ミルクを足すなど工夫次第で予防できます^^
どんな紅茶でもいいの?
ペットボトルで売られている紅茶でも問題ないようです。
ティーバッグで毎回やるのは結構面倒なので嬉しいですね♡
煮出して作った紅茶は何回か飲んでもまだ色が出るとき、もったいないですよね。
薄くて飲むには美味しくないときは、うがい用にして有効活用がオススメ。
薄くてもちゃんと効果はあるのです!
捨てちゃうなんてもったいない!!
最後に
最初聞いたときには、紅茶をそんなに飲み続けるなんて無理!と思いましたが、こうして改めてみると意外と簡単に実践できそう!
本当にすごい発見だと思います。
なんで今まで知らなかったんだろう・・・。
美味しくティータイムをしながら、インフルエンザの予防までできたら最高ですよね!
あ、でも手洗い・うがい・予防接種等をしなくていいということではありませんので、勘違いなさらず(笑)
なんでも過信はよくないですねw
お部屋の除菌など自分でできる対策はなんでもやっておかないと!
さっそく我が家も紅茶を取り入れます!!
あかねこ。