あっという間にクリスマスの時期が近づいてきますね。
今回は横浜の都筑区で開催されるクリスマスマーケットについての記事です。
クリスマスマーケットってなんだかとてもワクワクしませんか?
今や日本でもクリスマスのイベントとして定番になりつつありますが、数あるクリスマスマーケットの中から今回は横浜市都筑区のセンター北駅で行われるマーケットを紹介します。
横浜市都筑区のセンター北駅では毎年駅前でクリスマスマーケットが開催されています。
ドイツ式のクリスマスマーケットを楽しめる!
都筑区にはドイツの企業やドイツ人向けの学校【東京横浜独逸学園】があり、横浜市の中で最もドイツ人の人数が多い地域なのです。
そのため日独交流事業の一つとして毎年開催されているのがこのクリスマスマーケットです。
お店を出店している方もお客さんも外国人の方は確かに多いです。
会場は決して広くはないですが本場のソーセージやビールの飲み比べ、クリスマス雑貨も販売されています。
本場ドイツのビールはもちろん、寒い中で飲むホットワインは最高ですよ!
クリスマス雑貨もとても可愛くて、去年はクリスマスリースを購入しました!
色んなデザインのクリスマスリースがなんと1000円で買えちゃうのでとても賑わっていましたよ。
クリスマスマーケットは横浜赤レンガ倉庫、恵比寿ガーデンプレイス、
— cotsumilk (@cotsumilk) December 8, 2018
六本木ヒルズ、青山公園などいろいろ回ったけど
一番楽しいと思うのは横浜都筑かな
こぢんまりしてるけど本格的
そしてリーズナブル! pic.twitter.com/vrYKQYIFE1
クリスマスにちなんだパフォーマンスも楽しめる
ステージでは子供たちのクリスマスソングの合唱やゴスペル等、クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれるパフォーマンスが行われます。
クリスマスソングっていいですよね〜♡
そして恒例の特別ゲストは年末の笑ってはいけないでおなじみの蝶野さんです。
奥様がドイツ人ということもあってか毎年ゲストとして参加されています。
会場周辺の交通事情について
場所はセンター北駅を出てすぐの駅前広場です。
周りには商業施設も多いので買い物ついでにフラッと寄れるのがいいですね!
もちろんセンター北で行われるクリスマスマーケットも混雑はしますが、横浜の赤レンガなど大きいイベントと違って開催を知らない方も多いと思います。
人が多すぎて何も買えない!楽しめない!なんていうことは無いですよ。
商業施設が多いので駐車場も多いですが、何のイベントの無い週末でも路上待ちの車が列をなしています。
会場が駅から本当にすぐなので電車で行くことをオススメします!
2019年の開催はいつ?
2019年の開催日程は
12月7日(土)10:00〜20:00
12月8日(日)10:00〜1900
詳しいステージスケジュールや出店についてはこちらの公式サイトをご覧ください。
※今年は蝶野さんのステージは無いようですね。
今年のクリスマスはぜひ【クリスマスマーケットin都筑】で本場のドイツを楽しんでみてはいかがでしょうか?